安心安全Web

安まちメール

電話会社を名乗る詐欺に注意!
 4月29日午前10時5分ころ、八尾市内居住の高齢者の携帯電話に、電話会社社員を名乗る男が「電話料金の未納がある。」「裁判になりますよ。」等と電話をかけてくる事案が発生しました。
 このような電話は、犯人が「ATMに行って未納料金を振り込む手続きをしてください」と言って高齢者をATMに誘導し、現金を犯人の口座に振り込ませてだまし取る、または、犯人が「あなた名義で契約されています」「あなたの個人情報が悪用されています」「キャッシュカードを交換する必要がある」などと言って高齢者宅へ行き、キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の手口であり、同じ地区だけでなく、他の地区でも発生するおそれがあります。
 不審な電話がかかってくれば、一旦電話を切断し、家族に相談するか、八尾警察署に通報してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

八尾署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク