サポート詐欺を知っていますか?
パソコンでインターネットを閲覧中、警告画面が表示され、電子マネーでの支払いを請求されたとの相談が寄せられています。
これは、サポート詐欺と呼ばれる手口です
パソコンの画面が急に動かなくなり、画面に表示された番号に電話すると
「パソコンがウイルスに感染した」
「パソコンを乗っ取った」
「パソコンのエラーメッセージを修復する必要がある」
など、様々な理由で電子マネーの購入を要求してきます。
パソコンの画面に警告表示がされたり、大きな警告音が鳴っても慌てず落ち着いて、家族や警察署に相談しましょう!
スポンサーリンク