高岡かたかごメール《架空料金請求詐欺に注意》
令和5年12月、Aさんが使用するスマートフォンのSNSサイトに外国人女性を名乗る者から連絡があり、やりとりをする過程で、外国人女性から生活費等を援助をしてほしいと言われました。
令和6年4月に外国人女性から、生活費等を援助してくれたお礼にお金を電子決済アプリで送ると言われたので、Aさんは自分のユーザー名や登録メールアドレスを教えました。
その後、銀行員を名乗る者から、外国人女性からの送金には手数料や税金がかかるので、電子マネーカードで支払うように複数回にわたって要求されるという電話がありました。
〇 うまい儲け話には乗らないようにし
ましょう。
SNSやマッチングアプリ等を通じ
て知り合った者から「もうかる話があ
る」などと称し、現金を振り込ませる
手口の詐欺があるのでSNS等だけで
やり取りしている相手の話を安易に信
じず、見ず知らずの個人名義や実態が
判然としない法人名義の口座に入金し
ないでください。
〇 少しでも不審に感じたら、一人で
悩まず、警察署又は警察相談用電話
「#9110」へ相談してください。
〇 このメールを見たら家族や周囲の人
に注意喚起してください。
また、安全情報ネット未登録の方に
は、ぜひ登録を勧めてください。
高岡警察署
スポンサーリンク