防犯メール(修理業者等を装った悪質商法等に注意)
4月22日(月)午前11時20分ころ、鳩ヶ谷3丁目地内で、屋根の修理業者を名乗る男2名が「屋根が壊れている」等と言い、各家庭を訪問しているとの情報が複数寄せられました。
男らの特徴は2人とも年齢20~30歳位、身長170センチ~175センチ位、頭髪黒色短め、上下作業着です。
この種の訪問は、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法や、家屋の点検を装い室内に上がり込み、家人の隙を見て現金等を盗む事案の発生が予想されます。
被害に遭わないために、≪家屋の修理を依頼する場合は単独で即断せず、身内と相談してからにする・身に覚えのない業者は家に入れない・訪問者の身分証の提示を求め、身分を確認する≫などし、不審と感じたら、直ちに110番通報をお願いします。
※本メールは埼玉県警「犯罪情報官NEWS」メールに基づき作成しています
担当 防犯対策室
スポンサーリンク