【三次警察署】「還付金」「ATM」のキーワードが出れば詐欺です!
先日、三次市内にお住まいの方の自宅に、年金事務所の職員を名乗る者から「年金の過払い金を還付します」といった、還付金詐欺の「アポ電」がかかってきています。
この手口では、年金事務所の職員を名乗る者の次に、金融機関の職員を名乗る者が電話をしてきて、あなたをATMへ誘導してお金を騙し取ります。
「還付金」「ATM」のキーワードが出たら詐欺です。
これらのキーワードが出たら、必ず誰かに相談してください。
被害に遭わないためにも、次の点に注意しましょう。
〇 口座情報を安易に教えないようにしましょう
〇 防犯機能付きの固定電話を取り入れましょう
〇 留守番電話機能を活用しましょう
〇 詐欺の手口を知りましょう
☆ 三次署では被害防止のため、ATMの1日の利用限度額を下げておくことを推奨しています ☆
三次警察署
スポンサーリンク