安心安全Web

さがんメール

架空料金請求詐欺に注意!
令和6年4月9日午後4時30分頃、杵島郡江北町居住の80歳代男性の携帯電話にNTTファイナンスの職員をかたる中年の男性から「料金の滞納があります。裁判になります。」という電話がありました。
男性は、詐欺であるとみやぶって電話をきっていますが、未納料金を名目に架空の料金をだまし取る詐欺の手口が増えています。
被害にあわないために
〇 知らない電話番号の相手からお金の話が出れば、詐欺を疑ってください。
〇 一人で判断せずに家族や警察に相談してください。

この防犯情報を、家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害防止・根絶させましょう。
- 白石警察署 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク