安全・安心情報(防犯啓発)
【本メールは防犯に関する啓発情報を記載しています】
警視庁が、警視庁のホームページに似せて作られた偽サイトがあると注意喚起しています。
警視庁のホームページや警視庁生活安全部公式X(旧Twitter)によりますと、犯人は、警視庁の職員などを装って電話をかけてきて、SNSに誘導して偽の警視庁サイトのリンクを送信してくるなどするそうです。その後、リンク先で偽の逮捕状を表示させて、「逮捕されたくなければ、指定する口座に現金を振り込め」等と脅して金銭を騙し取ろうとするようです。
警視庁の偽サイトは、逮捕状というページで氏名や電話番号を入力させたり、資金調査というページで口座番号やメールアドレスを入力させるように作られているようです。
警視庁のウェブサイトの正しいアドレスは、 ですので、不審なアドレスにはアクセスしないでください。
【警視庁の注意喚起ページ】
東京都北区生活安全担当課
———————————–
毎月20日は「北区安全・安心の日」!
–
スポンサーリンク