安心安全Web

袋井市メローねっと

国内で麻しん(はしか)の感染が確認されています
現在、国内において、麻しん(はしか)の感染が確認されています。
麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染でヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強く、免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症すると言われています。感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れます。2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が出ます。
麻しんの予防には、2回のワクチン接種が最も有効な予防法です。母子健康手帳でご自身の接種歴をご確認ください。袋井市では、定期接種の対象者等に接種費用の助成を行っています。公費助成対象以外の方は、自費になりますが接種可能です。まだ接種されていない方は、ご検討ください。
詳細は、市のホームページをご確認ください。

配信者 袋井市保健予防課保健予防係

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク