安心安全Web

ほくとくん防犯メール

電気事業者を騙る詐欺等に注意!
最近、電気事業者の名前を騙った者が顧客の家に上がり込み隙を見て金品を盗む事例や、電気料金の返金を装ってATMの操作を誘導し現金を振り込ませる事例が道内で複数認知されています。電気事業者が顧客の家を訪問する時は、必ず身分証明書を携帯しています。また、電気料金の返金のためにATMを操作させることはありませんので、不審な者が自宅を訪問してきた時は、すぐに警察へ通報して下さい。【配信:静内署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク