だまされていませんか?「電子マネーで支払って」=詐欺を疑 って!!
いろいろな理由で、電子マネーで支払うよう要求されたとの相談が寄せられております。
例えば、「パソコンのエラーメッセージを修復するため」
「お金を貸すので、支払い能力を確認するため」
「遺産を相続する権利があります。その弁護士費用として」
「配当金を渡すので、そこにかかる税金分として」
など、様々な理由で電子マネーの購入と電子マネーのカード番号の教示を要求してきます。
電子マネーは、コンビニ、大型家電量販店、スーパーマーケットやインターネット上でも
購入できますが、購入する前にまず家族や警察に相談しましょう。
詐欺の被害者は、高齢者だけでなく、若者も少なくありません。
家族、職場、サロンなどいろいろな場所で話題にしてお互い注意しましょう。
スポンサーリンク