安心安全Web

上越市安全・安心メール

市の職員を騙る不審な電話にご注意ください。
今週に入り、市役所職員を騙り「医療費の一部負担の割合が変わるので、昨年の秋に関係書類を送ったが、まだ提出が無い。」、「保険料を多く納めているので、還付金がある。」などという特殊詐欺の前兆電話と思われる不審な電話に関する相談が多数寄せられています。

手口は、「関係書類を再度送付するため、連絡先を教えてほしい。」、「ATMで還付金が受け取れる。」などといい、ATMへ誘導して現金をだましとろうとするものです。

特殊詐欺被害を防ぐために次の点に注意してください。
◯電話でお金の話が出たら、ご家族や警察に相談してください。
◯市内で詐欺の前兆電話がかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。
◯電話を常時留守番電話にする、防犯機能付き電話にすることも有効です。

(相談窓口)
上越警察署
上越市役所市民安全課

【情報提供】市民安全課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク