安心安全Web

ほくとくん防犯メール

特殊詐欺(金融商品詐欺)事件の発生について
インターネットの投資サイトを通じて知り合った経済評論家のアシスタントをかたる犯人から金の投資を勧められ、これを信じた被害者が、令和6年1月11日から同年2月8日までの間、12回にわたり、指定された銀行口座に現金合計約3,900万円を振り込み、だまし取られました。

昨年から、投資名目の詐欺被害が相次ぎ、高額被害も多く発生しています。
おかしい、怪しいと思ったら、すぐに警察に相談してください。

★ インターネット上には、投資の詐欺広告や詐欺サイトがあります。
★ 著名人の名前、画像等を使用した詐欺サイトや詐欺メールがあります。
★ 振込先が個人名義口座の場合は、詐欺の可能性があります。
★ 「投資で絶対に儲かる」などといううまい話はありません。

【詐欺電話がきたら#9110】

配信:札幌方面岩見沢警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク