【小矢部警察署】特殊詐欺に注意!
本年1月下旬から2月上旬の間、小矢部市に住む男性がでネットショッピングで商品の購入の手続きをしたところ、販売業者から「購入した商品が欠品だったので返金します」等とメールで連絡が届きスマートフォンのSNSに誘導されました。
男性は、SNSのメッセージや通話機能で販売業者から「電子マネーでお金を返金します」等と説明され、電子マネーを送金する手続きをさせられていました。
ネットショッピングで商品を購入した消費者が、販売業者から「決済アプリを使って返金する」と言われ、スマートフィンで返金手続きを誘導されているうちに、「返金」してもらうはずがいつの間にか「送金」してしまっていた、という新手の詐欺の手口です。
「〇〇ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑ってください!
〇身に覚えのない電話やメールで「お金」「ATM」「電子マネー」という言葉がでたら、それは詐欺!
〇不審な電話やメールがあった場合は、一人で判断せず、家族や警察に相談して下さい。
★お願い
このメールを見たら家族や周囲の人に注意喚起してください!
また、安全情報ネット未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
小矢部警察署
スポンサーリンク