安心安全Web

あんしんトリピーメール

【米子市で不審な電話】「税務署」を名乗る電話に注意を
こちらはあんしんトリピーメールです。

米子市内で、

税務署の税務調査官

を名乗る男から、

去年の8月頃に調査票を送ったが届いているか
返送しないといけない物だ

という不審な電話がかかっています。

詳しいことは分かりませんが、税務署がそのような電話を掛けた事実はなく、【詐欺の電話】と思われます。
気をつけてください。

先週から今週にかけて、県内で【還付金詐欺】の電話が、連日多発しており、被害も既に2件出ています。

電話でお金に関する話が出れば【詐欺】を疑い、一度電話を切って、まずは警察にご相談ください。

(県警ホームページ)⇒

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110
(鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒
(鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク