府県気象情報
さがんメールです
発表日時:
2024年1月23日 23時22分
標題:
大雪と暴風雪に関する佐賀県気象情報 発表
発表内容:
<概要>
九州北部地方では、強い冬型の気圧配置となっており、引き続き24日にかけて上空約1500メートルに氷点下12度以下のこの冬一番となる寒気が流れ込む見込みです。
このため、佐賀県の山地では24日明け方にかけて大雪に警戒し、平地、山地ともに24日昼前にかけて大雪に注意してください。
また、唐津地区の沿岸の海域では、24日明け方にかけて北西の風が非常に強く吹き、しけるでしょう。
<雪の実況>
23日23時現在の積雪の深さ(速報値)
佐賀市駅前中央 2センチ
<雪の予想>
24日0時から25日0時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
平地 8センチ
山地 20センチ
(山地は標高200メートルを超える地域)
<風の予想>
24日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
唐津地区の沿岸の海域 20メートル(30メートル)
有明海 15メートル(25メートル)
陸上 15メートル(30メートル)
<波の予想>
24日に予想される波の高さ
唐津地区の沿岸の海域 5メートル
有明海 1.5メートル
<防災事項>
降雪や路面凍結による交通障害、農作物や農業施設の管理、雪を伴った暴風、雪による視程障害に警戒してください。
高波に十分注意してください。
また、電線や樹木等への着雪、低温による水道管の凍結などに注意してください。
今後発表する警報や注意報、気象情報などに留意してください。
次の情報は、24日06時頃に発表する予定です。
日本気象(株) 提供
スポンサーリンク