かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【ウォーキングで防犯パトロール実施!】
●県内では、空き巣などの住宅侵入窃盗が多発しています。
茨城県警察では2023年12月末まで、住宅侵入窃盗を1206件認知しており、前年比+202件と増加傾向にあるため特に注意が必要です。
住宅侵入窃盗を防ぐためには、建物内外への複数の防犯対策が有効の他、「地域の目」で泥棒を遠ざける方法もあります。
●いばらきポリスでは、「見守り活動防犯パトロール」という県民参加型の防犯パトロール機能が搭載されており、この機能を利用するとパトロールをした方の地域が地図上で確認出来ます。
侵入者は下見に来ている可能性もあるため、地域をパトロールして、普段から近所の方と、あいさつ、声かけを励行することで地域全体の防犯につながります。
ぜひ、パトロール機能を利用して「地域の目」で地域の安全を守りましょう!
●さらに、「ひばり君防犯教室」「県警ホームページ」の欄から住宅侵入窃盗などの防犯対策の情報を簡単に確認することができますので、大切な家族、財産を守るために、ぜひダウンロードしましょう!
・いばらきポリス説明サイト
〈ホームページ〉
〈YouTube〉
〈X(旧:Twitter)〉
・いばらきポリスインストールはこちら
〈IOS〉
(Android)
スポンサーリンク