安心安全Web

あんしんトリピーメール

【倉吉市内で詐欺電話】ATMで還付金はもらえません!
こちらはあんしんトリピーメールです。
本日、倉吉市内で、【倉吉税務署】の職員を名乗る者から、

住民税と所得税を二重で徴収していた。
金融機関から連絡がある。
これから伝える6桁の数字を伝えてください。

などという【還付金詐欺の電話】がかかっています。

この後、金融機関の職員を名乗る者からATMに誘導され、指示どおりに操作すると、伝えれれた6桁分の金額をだまし取られます。

【ATMに行くように言われたら、詐欺です!】
還付金詐欺の電話は100%、自宅の固定電話にかかっています。
「必ず自分にも電話が掛かる」と考え、「ナンバー・ディスプレイ」や「防犯機能付き電話機」を導入し、詐欺の電話をシャットアウトしましょう!
情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110

(県警ホームページ)⇒
サイバー犯罪への対処方法等については下をクリックしてご覧ください。
(県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒
(鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク