旭区安全安心かわら版
○ 乗り物盗の発生について
駐輪場や自宅駐車場でオートバイや自転車が盗まれる被害が急増!
必ず施錠・ダブルロックを!
また、月極駐車場で自動車が盗まれる被害も発生しています。
盗難防止用のハンドルロック等の防犯グッズの活用を!
○ 特殊詐欺について
オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺等の特殊詐欺が依然として発生。
特殊詐欺に共通するキーワードは「お金・ATM・電子マネーカード・クレジットカード・キャッシュカード」等です。
このキーワードを聞いたら詐欺!家族や警察に連絡を!
○ 旭警察署からのお知らせ
だましの電話、「前兆電話」が入電! 騙されないで!
特殊詐欺を撃退する迷惑電話防止機能付き録音機の無償貸出しを本年も実施します!
平日午前9時から午後0時までと午後1時から午後4時までの間に、旭警察署4階生活安全課で受付をしています。
* 週間 刑法犯認知件数【1月1日(月)~1月7日(日)】
○ 上記期間の旭区内の刑法犯認知件数10件です。
万引き 2件(鶴ケ峰2丁目、上川井町)
器物損壊 1件(本村町)
自転車盗 3件(鶴ケ峰1丁目、鶴ケ峰2丁目(2件))
非侵入窃盗その他 1件(川島町)
部品ねらい 1件(鶴ケ峰1丁目)
傷害 1件(上川井町)
オートバイ盗 1件(今宿東町)
特殊詐欺 0件
※特殊詐欺前兆電話 2件(白根1丁目、川島町)
スポンサーリンク