富士山科学研究所環境情報センターメールマガジン「けんまるび」
____/~~\______________
山梨県富士山科学研究所
環境情報センター
「けんまるび」
2023/12/05 第197号
_______________M F R I___
環境情報センターメールマガジン「けんまるび」第197号をお届けします。
◆休館日のお知らせ◆
下記のとおり休館いたします。
貸出中の資料は開館後にご返却ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
[施設点検休館]
12月23日(土)
[年末年始休館]
12月29日(金)~2023年1月3日(水)
◆12月おすすめ新着図書◆
『とことんカラス』
BIRDER編集部 / 著
文一総合出版 / 発行
他の新着についてはこちら↓
◆情報センター 特設コーナー◆
「企画展コラボ展示『知る』」
現在開催中の企画展『はかる』とコラボレーションした展示です。
企画展作成時の参考図書、測量に関する本、各研究員の研究に関係のある本や雑誌の記事をご紹介します。
一部を除き貸出もできます。
◆イベントのお知らせ◆
◇第1回富士山自然ガイド・スキルアップセミナー(会場+オンライン開催)
富士山の自然や人との関わり合いについて専門家が分かりやすく解説します!
[内 容]
「空飛ぶタネ:ホシガラスはゴヨウマツの富士登山を助けている!」
別宮 有紀子(都留文科大学 教授)
[会 場]
山梨県富士山科学研究所 1階 ホール
[会場開催日時]
12月9日(土)
13:00~15:30
[会場定員]
100名(先着順)
[オンライン視聴期間]
12月10日(日)~17日(日)
※視聴にあたってインターネットに接続できる環境が必要です。
※オンライン視聴の定員はありません。
[参加費]
無料
[受講方法]
会場・オンラインどちらも事前申込制です。
12月6日(水)までにHPの専用フォームからお申し込みください。
◇第2回富士山自然ガイド・スキルアップセミナー(会場+オンライン開催)
富士山の自然や人との関わり合いについて専門家が分かりやすく解説します!
[内 容]
「亜高山帯火山斜面に生息する鳥類の生態」
上田 恵介(立教大学 名誉教授)
[会 場]
山梨県富士山科学研究所 1階 ホール
[会場開催日時]
1月13日(土)
13:00~15:30
[会場定員]
100名(先着順)
[オンライン視聴期間]
1月14日(日)~21日(日)
※視聴にあたってインターネットに接続できる環境が必要です。
※オンライン視聴の定員はありません。
[参加費]
無料
[受講方法]
会場・オンラインどちらも事前申込制です。
12月13日(水)~1月10日(水)の期間にHPの専用フォームからお申し込みください。
◇企画展『はかる~研究者はどのように「モノ」をみているのか~』
研究員が研究対象をどのように計測・観測しているのか、手法や機材、研究成果をご紹介します。
[期 間]
4月29日(土)~12月10日(日)
[時 間]
9:00~17:00(最終入館16:30)
[場 所]
山梨県富士山科学研究所
1階 エントランスホール
[監 修]
当研究所 研究員
[入場料]
無料
各イベントは、状況によって急きょ中止又は変更になる場合があります。
今後の予定について、最新の情報はHPのお知らせをご確認ください。
研究所イベント情報↓
◎このメールに返信はできません。ご意見、ご感想、お問い合わせなどは下記まで。
発行:山梨県富士山科学研究所
環境情報センター
Tel:(環境情報センター)
研究所HP:
研究所Facebook:
研究所YouTube: