安心安全Web

安心ゆいメール

架空料金請求詐欺について
■状況
本年11月26日(日)、県内に居住する30代男性の携帯電話に、+から始まる国際電話番号からの電話があり、「有料サイトの料金が未納で、法的な手続きが取られていて、その費用が30万円かかる。今すぐ費用を払えば、裁判に出廷する必要はない。総務省から費用の95パーセントは返金される。」と言われ、コンビニエンスストアで30万円分の電子ギフトカードを購入し、その番号を教えてしまったという相談がありました。
■防犯のポイント
●カードを購入する前、お金を振り込む前に、家族、警察に相談する。
●固定電話、ひかり電話で、海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。国際電話不取扱受付センター 電話番号(通話料無料)へお問い合わせください。取扱時間:平日午前9時から午後5時まで

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

【豊見城警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク