■岡山県警察ももくん安心メール
『今日、あなたにも架かって来るかも知れません!!』
本日(10月10日)午前11時30分頃、総社市居住の70歳代の女性宅等に対し、県警の「ゴトウ」や「サイトウ」を名乗り、「詐欺団を捕まえたら83人が不正に通帳を作らされていた。6人が既に被害に遭っている。どこに銀行口座を持っているか。」等という不審な電話が少なくとも2件発生しています。
警察官や銀行協会を騙る「オレオレ詐欺」の予兆電話と思われますので、今後も続発が懸念されるため、被害の未然防止に向け注意してください。
●被害防止対策
○銀行協会や警察が、自宅まで来て現金を預かることは決してありません。
○犯人は、銀行での出金理由を、「身内に不幸があった」「施設入所」「リフォーム」などと言わせようとしますが、そもそも、それは詐欺の電話です。
○少しでも怪しいと感じたら、電話をすぐに切ってください。
相手のペースに乗らずに、「折り返し電話をする」等と言って、一旦電話を切りましょう。そして、すぐに警察に通報したり、家族に相談しましょう。
※ご家族や近隣にお住まいの方々へ、このような電話に注意するよう、是非お伝え下さい。
■内容の変更
■登録の解除
本メールへの返信はできません。
12:50
スポンサーリンク