登山アプリで登山届が作成できます!
● 広島県警は、登山アプリ「コンパス」「YAMAP」と協定を締結しました!
登山アプリは、登山に関する様々な機能を有しており、登山届を作成・提出することができます。
山岳遭難等の事故が発生した場合、協定に基づいて、アプリ上に登録された情報を確認し、捜索や救助活動に活用することとしています。
● 登山届(登山計画書)の作成・提出
登山届(登山計画書)は、山岳遭難や行方不明時に捜索の手がかかりになるだけでなく、他の入山者からの目撃情報など、捜索に有効な情報を得るための助けになります。
登山する際は、事前に登山届(登山計画書)を作成し、登山する山を管轄する警察署地域課又は広島県警察本部地域部地域課へ郵送又はFAX等による提出をお願いします。
また、登山アプリ「コンパス」「YAMAP」で登山届の作成・提出をすることで、山岳遭難事故発生時に迅速な救助活動が可能となります。
登山の際は、事前に家族や職場の方など身近な人に、登山計画を伝えておくことも重要です。
● 広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」の活用
「オトモポリス」には、アプリ上で登録したメンバーに位置情報を送信できる「現在地送信」機能があり、登録した家族や知人に行き先を伝え、入山時や山頂到着時、下山時など電波の届く場所で現在地を送信することにより、安否の連絡ができますので、どうぞご利用ください。
登山届(登山計画書)、登山アプリ、オトモポリスについて、詳しくは県警ホームページをご覧ください。
● 登山計画書はこちら~安全で楽しい登山のために
● 登山アプリで登山届を作成する場合はこちら~
○ コンパス
○ YAMAP
● オトモポリスはこちら~
広島県警察本部
地域課指導係
スポンサーリンク