安心安全Web

しらしがメール

けいたくん防犯情報:詐欺の予兆電話に注意
本日、長浜市内において年金事務所の職員を名乗る者から「年金の過払い金があります。」「口座番号を教えてください。」等の不審電話がありました。
犯人はこの後、量販店等のATMに誘導してお金を振り込ませたり、キャッシュカードの交換を名目にして自宅に訪れてくる可能性があります。
【被害に遭わないために】
ATMで還付金を受け取ることはできません。
金融機関職員や警察官がキャッシュカードを受け取りに自宅に行くことはありません。
騙されないための対策を実践しましょう。
・自宅の電話機を常に留守番電話設定に
・ATMでは携帯電話を使わない
・キャッシュカードは渡さない+暗証番号は教えない
配信:長浜警察署 (代)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク