安心安全Web

いせはらくらし安心メール

還付金詐欺に注意してください【防犯・交通】
昨日(9月23日(土曜日))市内において、還付金詐欺の被害が発生しています。
市役所や銀行等の職員が、ATMへ誘導したり、キャッシュカードを家まで行って確認することはありません。詐欺を疑い、警察署に通報してください。

〈詐欺の特徴〉
◆伊勢原市役所の職員や銀行職員等をかたって、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとする。
◆「払い過ぎた税金があります」「還付金として2万円あります」などと言ってATMに誘い出す。
◆キャッシュカードを家まで来て確認し「このカードは使えない」と言い封筒に入れさせる。

犯人はお金を騙し取るために、いろいろな手口で何回も電話をしてきます。
犯人は留守番電話を嫌います。固定電話は常時留守番電話に設定するとともに、不審な電話がありましたら、必ず家族や警察署に相談してください。

神奈川県警察
-特殊詐欺被害防止対策スローガン-
『私たちはダマされません!』

担当:伊勢原警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク