※交通死亡事故多発警報発令【高齢者警報】※
8月22日から8月31日までの10日間で、県内において高齢者が死亡する交通事故が6件発生しました。
そのため本日8月31日、茨城県知事より「交通死亡事故多発警報(高齢者警報)」が発令されました。
発令期間は8月31日~9月6日までの7日間です。
《 自動車を運転する皆様へ 》
●運転時は運転に集中し、安全確認を確実に行いましょう。
●9月中は午後5時を目安にライトを点灯し、先行車や対向車がいないときにはハイビームを使いましょう。
《 歩行者・自転車利用者の皆様へ 》
●道路を横断する際、近くに横断歩道がある場所では必ず横断歩道を渡りましょう。
●夕暮れ時や夜間に外出するときは、反射材やライトを身に付けましょう。
スポンサーリンク