安心安全Web

しらしがメール

無菌性髄膜炎の流行について
〇現在、県内で風邪様症状を呈する子どもから感染したと考えられる成人の無菌性髄膜炎患者が複数報告されています。
〇起因病原体としてウイルス性では、エンテロウイルス属が最も多く報告されています。
〇エンテロウイルス属の流行しやすい夏季は特にご留意いただき、心配な症状を認めた場合には早めにかかりつけ医への相談・受診をお願いします。
【主な症状】
・激しい頭痛
・発熱
・吐き気
・嘔吐
【予防方法】
家族内に風邪様症状の方がいる場合には以下の対策を参考にしてください。
〇医療機関に受診の際には、マスクの着用をお願いします。
〇接触感染対策として、流水と石鹸を利用して手洗いすることが大切です。また、タオルの共用を控えましょう。
県HP:
【お問い合わせ】
滋賀県健康危機管理課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク