パソコン使用中の警告画面に要注意【広島西警察署】
パソコンを使用中、突然
〇警報音が鳴る
〇画面に「警告」「ウイルス感染」という表示が出て消えない
〇画面には電話番号が表示され、連絡するよう要求する
などの症状が現れても、絶対に電話をしないでください。
表示された電話番号に電話すると・・・
〇ウイルス除去費用が必要。
〇コンビニの電子マネーで支払いできます。
などと、お金を要求されますが、支払っても警告画面は消えず、
〇手続がうまくできなかったのでもう一度支払ってください。
〇後で返金されます。
と、詐欺と気づくまで延々と繰り返し支払いを要求されます。
このほか、「あなたの個人情報が漏洩している」などと言われ、パソコンとは無関係の話に発展して、費用を請求されることもあります。
パソコンを使用中は
怪しいサイトや広告を安易にクリックしない
警告画面が表示されても、表示された番号には絶対電話せず、警察や身近な人に相談する
ようにお願いします。
広島西警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク