安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~金融商品詐欺被害の発生
●発生日時
令和5年5月上旬から7月14日(金)までの間
●発生場所
五島市内(五島警察署管内)
●状況
犯人らは、今年5月上旬、被害者の携帯電話機のメッセージ機能を利用して、FX投資取引を行うためのアプリをインストールするよう勧め、続けて「アドバイザーが紹介するFX投資をすれば利益が出る。」などとうそを言い、これを信じた被害者に5月22日から同月7月14日までの間、8回にわたり、指定した銀行口座に現金2,260万円を振り込ませてだまし取りました。
【注意事項】
・県内ではSNSを介したFX投資を口実として、多額の現金を指定の銀行口座に振り込ませる金融商品詐欺被害が複数発生しています。
・もうけ話の勧誘を受けたら、お金を支払う前に家族や警察へ早めに相談をしましょう。
・インターネットや各種SNSには投資に関する情報が氾濫していますが、「投資で絶対儲かる」「元本保証」などと言われたら詐欺を疑いましょう。
・犯人の「金融庁(その他公的機関)から認可・許可・委託・指示を受けている」旨の説明は、投資詐欺によく見られる手口です。
・犯人が指定したアプリ上では儲かったように見せて、信じた被害者に多額の現金を振り込ませて、被害が拡大するケースが散見されます。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信してい ます。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク