【尾道警察署】日本電気協会をかたる電話に注意してください!
7月中旬ころ、数日に渡り預金を不正出金される特殊詐欺の発生がありました。
内容は、7月初旬ころ、尾道市内に住む女性宅の固定電話に、日本電気協会をかたる男から「電気料金の未払いがある」などと電話がありました。
さらに、警察官や検事をかたる男からも電話があり、数日間電話でやりとりを繰り返した後、口座番号や暗証番号、さらには住所を聞かれて、答えてしまいました。
その後、指示どおり、通帳とキャッシュカードを封筒に入れて自宅のドアポストに挟んでおくと、顔を合わせることなく、封筒を取られてしまいました。
【被害防止対策】
★固定電話にかかってくるお金の話は詐欺です。
★電話の相手に、住所、名前、電話番号や口座番号、暗証番号などの個人情報を聞かれても、不用意に話さないでください。
★このような電話があれば、警察に通報をしてください。
★誰かに相談して,被害にあわないようにしましょう。
スポンサーリンク