安心安全Web

安心メール@糸魚川

火災予防のお知らせ
梅雨の時季に入り湿度の高い日が続き、扇風機や換気扇を使う機会が多くなります。
長年使用している扇風機や換気扇は、熱、湿気、ホコリなどの影響により部品が経年劣化し、発煙・発火するおそれがあります。
使用中に次のような症状がある場合は、電源スイッチを切り、コンセントから電源プラグを抜いて、販売店やメーカーにご相談ください。

・スイッチを入れても扇風機や換気扇が動かない。
・ファンが回る時に異常な音や振動がする。
・モーター部分が異常に熱くなっている。
・スイッチを入れると焦げくさいにおいがする。

※消防本部では、連動型住宅用火災警報器を65歳以上のみの世帯等に対して設置費用の2分の1を補助します。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、消防本部予防課にお問い合せください。

消防本部 予防課(553-0119)


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク