会員制交流サイト(SNS)の利用にご注意!
先日、大崎署に「ロマンス詐欺にあいました。」という連絡がありました。
被害にあわれた方はスマートフォンで会員制交流サイトを利用したところ、そこで知り合った○○さんという自称某国の軍医から交際の申し出を受けました。
しばらくは他愛のないやり取りをしていたのですが、数日後、さらに別の国の税関を名乗る者からメールが着信し、「犯罪に使われたかもしれない大金を所持していたという理由で、○○さんを空港の税関で取り調べ中ですが、身元保証金が支払われない限り拘束します。」との連絡を受けました。
これを事実だと信じてしまった被害者は、指定された口座にお金を振り込んでしまいました。
犯人は通常の銀行口座のほかにネットバンキングや仮想通貨を利用する場合もあります。
会員制交流サイトにも詐欺犯人が潜んでいますので、その利用には十分ご注意ください。
【問合せ先】大崎警察署 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク