ひみ安心メール【詐欺電話に注意!】
市内では、市役所職員やサポートコールセンターを名乗る男から電話があり、介護保険料の過払金があるとしてATMに誘導させる事案が発生しています。
本日は年金支給日であり、詐欺の犯人は年金を受給している方の家に電話するケースが多いので、注意しましょう。
【被害に遭わないために】
〇「還付金・ATM・着いたら電話」の言葉が出たら詐欺を警戒する。
〇ATMでは、還付金などの受取手続はできません。
〇電話でお金の話が出たら、すぐに電話を切りましょう。
〇防犯機能付き電話機の導入が防犯対策に効果的です。
〇詐欺の電話は、非通知電話が多いので、非通知電話の着信拒否設定をしましょう。
氷見警察署
スポンサーリンク