安心安全Web

三条市メール配信サービス

【防犯情報】オレオレ詐欺の不審電話に注意!
6月11日(日)から12日(月)にかけて、三条市内において、息子などを名乗る不審者から、自宅の固定電話にオレオレ詐欺の前兆電話がかかってくる事案が3件発生しました。

電話の内容は、夕方、固定電話に
「俺、わかる?」
と電話がかかってきて、うっかり親族の名前を言ってしまった後、
「実は株をやっていて、解約したので300万円入る。
家族に内緒でやっているので、お母さんの講座に振り込ませてほしい。」
「俺宛の郵便物が届いていないか。」
などと言って、口座番号を聞き出そうとしてきます。

犯人は様々な手口で、あなたのお金をだまし取ろうとしてきます。
不審な電話がかかってきたら、すぐに警察に通報してください。

なお、三条警察署は6月7日(水)から9日(金)にかけて、「特殊詐欺多発警報」を発令しましたが、その後、警報は解除されました。引き続き、詐欺被害に遭わないように十分注意してください。

【防犯ポイント】
○「俺だけど」と言われても、息子の名前や孫の名前を安易に答えないように注意してください。
○お金の話が出たら、詐欺を疑い、本当の家族や警察、市役所に確認、相談しましょう。
○祖父母や御両親に注意喚起の連絡をお願いします。
○防犯機能付き電話を活用したり、在宅であっても留守番電話に設定するなどの対策をお願いします。
○電話で在宅状況、家族の状況、資産状況を聞かれても答えないようにしましょう。

【連絡先】
三条警察署
電話:

【発信元】
三条市市民部環境課生活安全・交通係
電話:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク