【よこすか防犯あんしんメール】
【振り込め詐欺前兆電話に注意!】
本日(3月24日(木))、横須賀市内において、「消費生活センター」を名乗る者から電話で「警察が犯人をつかまえたところ、あなたの家族の通帳を持っていた。あなたの預金も狙われている可能性があるので、すぐに預金をおろした方が良い。」と告げ、続けて警察を名乗る者から電話があり、「口座が狙われているので、すぐに預金をおろすように。」と告げられる、振り込め詐欺の前兆電話が非常に多くかかっています。
【市役所・警察署からのお願い】
消費生活センターは事前に相談を受けていない個人の家に電話や来訪をすることはありません。
センターに相談をしたことが無いにも関わらず、「消費生活センター」を名乗る人物から電話があった場合は、詐欺の可能性が高いのでお知り合いの方や地域の方々が同様の詐欺被害に遭わないように、十分ご注意ください。
○在宅中でも留守番電話に設定するなどし、直接、犯人と話をしないようにしましょう。
○不審な電話がかかってきたら、家族、警察、市役所に相談して下さい。
○横須賀市役所(822-9707)、横須賀警察署(822-0110)、田浦警察署(861-0110)、浦賀警察署(844-0110)にお知らせください
スポンサーリンク