安心安全Web

やちよ情報メール

やちよ防犯情報メール
【自転車盗難(未遂含む)多発中!!】市内では、2月に入って自転車盗難が多発し、今月もすでに未遂を含めて8件発生しています。盗難は、米本、大和田新田(緑が丘方面)、八千代中央、村上で発生しており、被害車両は完全施錠で駐車中に、ドアノブキーシリンダーを破壊され盗難にあっています。また、未遂についても同様にキーシリンダーを破壊されています。防犯対策としては、車両に盗難防止装置、イモビライザーを整備するほか、駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置するなどの対策が効果的です。また、長期に駐車する場合は、カバーをかけるなどの対策をお願いいたします。
【高津方面で女性に声かけする不審者が出没中!!】今年、2月頃から高津方面の集合住宅の路上や敷地などで女性に対する声かけなどをし、つきまとう不審者が出没しています。これらは夕方、薄暮の時間帯から10時過ぎまでの時間帯に、不審者が出没しても、なかなか気づきにくく、地域住民の目が届きづらい集合住宅の建物の影や階段の踊り場などで発生しています。保護者のみなさん、お子さんが外出する時は帰りの時間を確認し、塾やクラブ活動などで遅くなる際は送迎するなどの防犯対策をとりましょう。さらに、夜間は人通りの少ない道を避け、街灯が設置されているところを通ることや防犯ブザーを携行することなどを家庭でお子さんと話し合い、絶対に被害にあわないようにしましょう。
【建設現場盗難にご用心!!】工事現場で電線ケーブルなどが盗難にあっています。夜間は、工事現場の出入り口をキチンとしめ、工具や建設資材などが盗難被害にあわないようご用心願います。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク