地震から身を守りましょう
地震の揺れを感じた場合や緊急地震速報を見聞きした場合は、あわてずにまず身の安全を確保しましょう。
〇家庭で屋内にいるとき
・家具の移動や落下物から身を守るため、頭を保護しながら大きな家具から離れ、丈夫な机の下などに隠れましょう。
・あわてて外へ飛び出さないようにしましょう。
・料理や暖房などで火を使っている場合、その場で火を消せるときは火の始末、火元から離れているときは無理に火を消しに行かないようにしましょう。
・扉を開けて避難路を確保しましょう。
〇人が大勢いる施設(大規模店舗などの集客施設)にいるとき
・あわてずに施設の係員や従業員などの指示に従いましょう。
・従業員などから指示がない場合は、その場で頭を保護し、揺れに備えて安全な姿勢をとりましょう。
・吊り下がっている照明などの下から退避しましょう。
・あわてて出口や階段に殺到しないようにしましょう。
〇屋外にいるとき
・ブロック塀の倒壊や自動販売機の転倒などに注意し、これらのそばから離れるようにしましょう。
・ビルの壁、看板や割れたガラスなどの落下に注意して、建物から離れましょう。
〇エレベーターに乗っているとき
・エレベーターでは、最寄りの階に停止させ、すぐに降りましょう。
〇津波に注意
・強い揺れを感じたとき、または弱い地震であっても長時間ゆっくりと揺れを感じたときは、直ちに海岸から離れ、急いで高台や津波避難ビルなど安全な場所へ避難しましょう。
あわてず落ち着いて、テレビ・ラジオ・スマートフォンなど、様々な手段を使って正確な情報の把握に努めましょう。
防災課防災安全係
–
スポンサーリンク