安心安全Web

広島県警メール

郵便局員になりすました特殊詐欺に注意!
先日、広島県内で、郵便局員になりすました特殊詐欺が発生しました。
その手口は、自宅近くの郵便局員になりすました犯人が

「亡くなった○○さんの口座に残高があります」
「あとひと月で残高が国庫に入ってしまいます」
「口座を整理するために通帳を受け取りに行きます」
「暗証番号は何番ですか?」

などと嘘の電話をした後に

通帳を自宅まで受け取りに来る

というものです。
また、自宅に受け取りに来た犯人の特徴は

30歳くらいの男
郵便配達員とよく似た紺色の作業着を着て
首から名札をかけている

というもので、本物の郵便局員に見せかけており、非常に巧妙な手口になっています。

☆だまされないために☆
○郵便局では、故人の口座を整理するサービスは行っていません。
○相手が公的機関を名乗っても、すぐに信用することはなく、正しい番号を調べるなどして確認しましょう。
○絶対に、他人に通帳を預けたり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。

なくそう特殊詐欺被害!
アンダー10作戦展開中!!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク