【広警察署】身の覚えのない請求にご注意!!
サイト登録等の未払いの料金があるなどと架空の事実を口実として金銭等をだまし取る『架空料金請求詐欺』が広島県内で多発しており、広警察署管内でも被害が確認されています。
【内容】
NTTファイナンスを名乗る男性から「サイト料金の未払いがある」という電話がかかってきて、
■補償制度が適用される可能性があるが、早急にお金を支払わないと裁判に移行する
■早く支払う必要があるのでコンビニで電子マネーを買って、番号を教えて
などと指示されます。
≪被害にあわないために!≫
〇『電子マネーでの支払い』は詐欺です!
○電子マネーの番号を他人に教えてはいけません!
〇身に覚えのない請求は無視し、『裁判になる』などと言われても焦らず、家族や警察に相談しましょう!
★特殊詐欺の最新情報をチェックし、被害防止対策を!
★県警ホームページ、県警安全安心アプリ『オトモポリス』をぜひご活用ください!
スポンサーリンク