安心安全Web

メールけいしちょう

アポ電入電中(赤羽警察署)
■本日(5月2日(火))、北区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・神谷
■電話の内容
 「○○だけど、駅のトイレでカバンをなくした」
 「△△駅の遺失物係ですが、○○さんのカバンを預かっています」
■犯人は、この後お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

【連休中も不審電話にご注意を!】
詐欺犯人らは、曜日時間にかかわらず
■親族を騙り「大切な書類が入ったカバンをなくした」
■区役所などを騙り「医療費の還付がある」「ATMで手続きができる」
■警察官や銀行職員などを騙り「犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカードを持っていた」
などとウソの電話をかけてきます。
電話で、
・キャッシュカードを預かる
・暗証番号を聞いてくる
・ATMで電話をしながら操作させる
・親族を名乗って、他人に現金を渡すように言ってくる
ものはすべて詐欺!
不審な電話があったら一人で悩まず、警察に相談してください。
あなたの家族にも犯人から電話があるかもしれません。注意喚起をお願いします。
【問合せ先】赤羽警察署

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク