やちよ健康情報メール
<令和5年度高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ>
高齢者用肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、また重症化を防ぎます。4/13(木)、対象者には予診票とお知らせをお送りしました。接種を希望する方は、委託医療機関に原則ご予約の上、予診票を持参しお受けください。
【対象者】
次の?か?に該当する市民。ただし、すでに肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことがある方は対象外です。
?今年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方
?今年度中に60歳から64歳になる方で、一定の障害を有する身体障害者手帳1級程度の方
【実施期間】
予診票到着後~令和6年3月31日(日)
【接種方法】
実施期間中に1回、委託医療機関で接種できます。
※ワクチンの製造状況によって、開始直後は接種できない場合がありますので、4月中に接種を希望する方は医療機関に連絡してから接種してください。
※新型コロナウイルスワクチンとの同時接種はできません。肺炎球菌ワクチンと新型コロナウイルスワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後の同じ曜日の日以降に接種できます。(厚生労働省新型コロナワクチンQ&Aより)
※URLにアクセスすると、別途通信料が発生します。
◎高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種について
※本メールの詳細については、広報やちよ4月15日号にも掲載されます。HPと併せてご覧ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
八千代市役所 健康福祉部健康づくり課
住所:〒276-0042 八千代市ゆりのき台2-10
TEL:
FAX:
スポンサーリンク