電話de詐欺の予兆電話が多発しています。
本日、鎌ケ谷市内において息子を騙る「オレオレ詐欺」のアポ電が多数架かってきています。
今回の手口について
犯人は「俺だけど、間違って郵便物を送ってしまった、後で郵便局から電話が来るから。」などと電話を架けてきます。
この手口では被害者の在宅を確認するなどして、お金を要求することが予想されます。
親族を名乗る電話やお金を要求する電話が架かってきた場合は、一度電話を切って親族に確認するなどしてから対応しましょう。
自宅の電話は在宅中でも留守番電話に設定するなどして電話には出ないようにしましょう。
また、不審な人物を見かけたら、警察に通報してください。
千葉県警察ホームページ
【送信元】
千葉県鎌ケ谷警察署
スポンサーリンク