【港区役所】港区内の特殊詐欺被害件数について(2月)
港区内の令和5年2月中の特殊詐欺の被害件数についてお知らせします。
被害件数は計2件で、被害総額は約1200万円でした。
詐欺の内訳はオレオレ詐欺が1件、還付金詐欺が1件となります。
○なお、昨年(令和4年)2月の被害件数は4件で、被害総額は約380万円でした。
○令和5年の被害総件数(1~2月)は5件(オレオレ詐欺4件、還付金詐欺1件)で、被害総額は約2000万円となっています。
○令和4年1~2月と比較すると、被害総件数が3件減少し、被害総額は約2100万円減少しました。
○港区では、特殊詐欺の被害を防止するために、4つのことを呼び掛けています。
・固定電話には対策をする。
・お金の話はウソかもしれないと疑う。
・正しい電話番号にかけ直す。
・ATMでは、携帯電話で話さない。
○詳しくは、港区ホームページをご確認ください。
【港区防災危機管理室ホームページ】
○月別の被害件数のお知らせには、約1か月かかります。
港区内の被害速報は、こちらに掲載(警視庁生活安全部Twitterの転載)しています。
【港区防災危機管理室Twitter】
○特殊詐欺の被害にあわないよう、ご家族やお知り合いの高齢者の方にも、特殊詐欺について教えてあげてください。
/危機管理・生活安全担当03(3578)2270
スポンサーリンク