電話de詐欺予兆電話について
本日、市内全域において、金融機関職員を騙る者から、
「〇〇さんいますか。」
「あなたのお金が不正に引き落とされています。」
といった詐欺電話が多数入電しています。
犯人は、電話をきっかけにして、被害者からキャッシュカードや現金をだまし取ります。
親族、警察官、市役所、金融機関等を騙る者からの電話で、お金やキャッシュカードの話が出たらすべて詐欺です。すぐに電話を切って110番通報して下さい。
【詐欺被害を防ぐために】
詐欺の犯人は自分の声が録音されるのを嫌がります。
固定電話機を留守番電話に設定したり、通話録音機能付き電話にすると、被害を防止することができます。
松戸市では、対策機器を2,000円で設置する普及事業を促進しておりますのでお問い合わせください。
問い合せ先 ネコサポ 0120-5454-25
【送信元】
千葉県松戸警察署
スポンサーリンク