電話de詐欺被害の発生について
2月20日の昼間に、船橋市内の
駿河台1丁目地区
にお住まいの家に、市役所の職員をかたる者から
後期高齢者医療制度により各種保険料が減額になった
ことでその差額分の17,269円の戻り金があります。
等と電話de詐欺と思われる電話があり、その後銀行員を
かたって訪問した犯人にキャッシュカードを交付してしま
うという詐欺被害が発生しました。
電話de詐欺対策として、最も有効なのが犯人と話さな
いことです。
そのため、固定電話機は留守番電話設定にする等の対策
をとりましょう。
不審な電話がかかってきた際には、必ず一度電話を切り
警察や家族等に連絡・相談をしましょう。
【送信元】
千葉県船橋警察署
スポンサーリンク