えどがわメールニュース(防犯R4.18)
防犯情報(江戸川区小松川事務所戸籍住民係からの情報提供)
令和5年2月14日(火)、生活協同組合のパンフレットを持った者が自宅を訪れ、「できあいの食べ物を配達する契約」の説明をした後、マイナンバーカードとキャッシュカードの提示を求めてきました。区民の方は提示しましたが、キャッシュカードの暗証番号を聞かれたため、不審に思い暗証番号は伝えずに追い返しました。
しかし、マイナンバーカードを提示した際、カードのカバーの中に暗証番号を書いた紙を入れていたため暗証番号を知られてしまった可能性があるとのことで、マイナンバーカードの手続きについて区に相談があったことから、本件が判明しました。
相手からキャッシュカードなどの提示を求められたり、暗証番号を聞かれた場合には詐欺を疑い、すぐに警察に連絡してください。
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても回答が出来ませんので、予めご了承ください。
取りまとめ:江戸川区安全・安心まちづくり運動推進事務局・地域防災課
電話5662-9018(土・日曜、祝日はお休みです)
添付ファイルはこちらからご確認ください。
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク