火災予防のおしらせ
毎月19日は火災予防の日です。
県内の住宅火災による死者は、65歳以上の高齢者が約93%を占めています。
火災から高齢者の命を守るのは地域の役割でもあります。地域ぐるみ、まちぐるみでの火の用心をお願いします。
「火災予防の4つのポイント」を身につけましょう。ちょっとしたことで未然に火災を防ぐことができます。
1 コンロによる火災に注意!
2 電気器具の配線による火災に注意!
3 ストーブによる火災に注意!
4 たばこによる火災に注意!
※消防本部では、65歳以上のみの世帯等で連動型住宅用火災警報器を設置する場合、費用の2分の1を補助します。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、消防本部予防課にお問い合せください。
消防本部 予防課 電話
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク