【三次署】大手配達業者を騙る詐欺メールに注意
携帯電話のSМS(ショートメッセージ)で
「荷物のお届け」
「配達情報が違うので正しい情報を入力してください」
などのメールが届き、メール内のURLから大手配達業者の公式ホームページにそっくりな偽サイトに誘導し、個人情報を盗もうとする手口が発生しています。
詐欺に遭わないために
〇 心当たりのないメールは開かないようにしましょう。
〇 セキュリティ対策ソフトを導入しましょう。
〇 メールの内容を鵜呑みにせず、家族や身近な人に相談しましょう。
スポンサーリンク