安心安全Web

ナポくんメール

防犯電話で特殊詐欺被害を防ごう!
1月中の特殊詐欺被害は、20件以上発生し、現在も県内各地で不審電話が相次いでいます。その大半は、自宅に設置している固定電話に電話がかかってきます。自宅の固定電話を防犯電話に替える又は留守番電話機能を使って相手を確認するなど犯人からの電話に直接出ないことが被害防止につながります。
各自治体では防犯電話購入時の補助制度を行っている場合がありますので、お住まいの自治体へ問い合わせください。※自治体によっては既に助成額が上限に達している場合があります。
●防犯電話の便利な機能
【着信前警告】発信者側に「この通話は防犯のため録音されています」などとメッセージが流れる
【自動通話録音】通話内容が録音されるので、後で聞き直すことができる
【非通知着信拒否】非通知設定の電話は、着信音も鳴らさず自動的に拒否できる
【未登録番号への注意喚起】電話帳に登録していない番号からの着信を拒否したりすることができる。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク