安心安全Web

桐生ふれあいメール

防犯情報
特殊詐欺被害連続発生!!
桐生警察署管内在住の女性が被害に遭う特殊詐欺が連続発生しました。
12月27日午後、保険の還付金があるように装った犯人から「介護保険の還付金があります。」などと電話があり、電話で指示を受けながら、ATMを操作させ、お金を振り込ませ、騙し取られる被害が発生しました。
ATM操作で還付金を受け取れることはありませんので、このような電話があったときは、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。被害防止には、特殊詐欺の電話対策装置が有効です。予兆電話を受けた際は、迷わず110番通報をお願いします。
〇お知らせ
防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置を是非お勧めします。また、桐生市、みどり市でも、機器の購入について補助金事業を行っていますので、是非ご活用ください。

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク