安心安全Web

松江市防災メール

今後の気象状況について(大雪・高波)
市民の皆様へ

〇24日(土)にかけて強い冬型の気圧配置となり、この冬一番の強い寒気が流れ込む見込みです。その後も、26日(月)頃にかけて冬型の気圧配置が続くと予測されています。

〇海上では雪を伴った非常に強い風が吹き、23日(金)明け方から大しけとなる見込みです。高波に警戒してください。

〇また、島根県では、大気の状態が非常に不安定となっているため、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

〇積雪や凍結の影響により、交通機関等の運休・遅延等や、道路が混みあう可能性がありますので、時間の余裕をもって登校や出勤等をするようにしましょう。

〇引き続き気象台が発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。

<雪の実況>
22日(木)17時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
飯南町赤名 23センチ
邑南町瑞穂 23センチ
奥出雲町横田 20センチ

<雪の予想>
22日(木)18時から23日(金)18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
東部 平地 40センチ
山沿い 70センチ
西部 平地 40センチ
山沿い 70センチ
隠岐 40センチ

【大雪と高波及び風雪に関する島根県気象情報 第4号】

【気象庁(松江市)】

【ウェザーニュース(松江市)】

【交通機関の運行状況の問合せ先等について】
JR西日本
JR西日本ホームページ

一畑電車
一畑電車ホームページ

松江市営バス
松江市交通局ホームページ

一畑バス
一畑バスホームページ

松江市コミュニティバスホームページ

隠岐汽船

出雲縁結び空港ホームページ

米子鬼太郎空港ホームページ

NEXCO西日本ホームページ

【停電に関する問合せ先について】
中国電力ネットワーク(株)山陰ネットワークセンター
中国電力ネットワーク(株)ホームページ

≪配信元:松江市防災危機管理課≫

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク